全国寺院名前ランキング 全国の寺院
全都道府県の『正源寺』【47カ寺】を検索する
〔通常モード〕 へ移動。
全国には「47ヵ寺」の【正源寺】があります。
「正源寺」は、全国で213番目に多い寺院です。
1
[〒078-8368]
北海道旭川市
東旭川町旭正323番地
[地図等]
宗派名=『真宗出雲路派』
法人コード=「7450005000761」
2
[〒023-1132]
岩手県奥州市
江刺稲瀬字正源寺台179番地
[地図等]
法人コード=「5400605000226」
3
[〒022-0101]
岩手県大船渡市
三陸町越喜来字仲崎浜77番地
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
法人コード=「7402705000145」
4
[〒999-5312]
山形県最上郡真室川町
大字新町22番地の13
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
法人コード=「5390005005174」
5
[〒969-4623]
福島県耶麻郡西会津町
新郷大字豊洲字寺前1144番地
[地図等]
宗派名=『真言宗豊山派』
法人コード=「7380005009059」
6
[〒300-1221]
茨城県牛久市
牛久町114番地
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
法人コード=「8050005008968」
7
[〒329-2134]
栃木県矢板市
成田821番地
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
法人コード=「9060005004676」
8
[〒365-0011]
埼玉県鴻巣市
新井185番地
[地図等]
宗派名=『真言宗智山派』
法人コード=「4030005009914」
9
[〒334-0061]
埼玉県川口市
大字新堀934番地
[地図等]
宗派名=『真言宗智山派』
法人コード=「4030005012257」
10
[〒272-0101]
千葉県市川市
河原3番6号
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
法人コード=「2040005004164」
11
[〒292-0421]
千葉県君津市
久留里市場185番地1
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
法人コード=「4040005008601」
12
[〒108-0072]
東京都港区
白金2丁目7番19号
[地図等]
宗派名=『単立寺院』
法人コード=「5010405001364」
13
[〒108-0074]
東京都港区
高輪2丁目1番45号
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「8010405001361」
14
[〒135-0034]
東京都江東区
永代1丁目8番8号
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
法人コード=「9010605000385」
15
[〒949-4525]
新潟県長岡市
島崎4709番地1
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「8110005011965」
16
[〒930-0214]
富山県中新川郡立山町
五百石35番地
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「2230005003279」
17
[〒939-8104]
富山県富山市
西番808番地
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
法人コード=「3230005001199」
18
[〒931-8345]
富山県富山市
西宮200番地
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
法人コード=「3230005001208」
19
[〒930-0065]
富山県富山市
星井町1丁目9番24号
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「8230005001236」
20
[〒916-1111]
福井県鯖江市
上戸口町26号8番地
[地図等]
法人コード=「3210005008262」
21
[〒915-0004]
福井県越前市
北町43号25番地
[地図等]
法人コード=「7210005007194」
22
[〒383-0004]
長野県中野市
大字赤岩513番地
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
法人コード=「1100005005363」
23
[〒381-3165]
長野県長野市
七二会甲1514番地
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
法人コード=「3100005000494」
24
[〒501-6312]
岐阜県羽島市
上中町一色133番地
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
法人コード=「3200005003727」
25
[〒501-1106]
岐阜県岐阜市
石谷495番地
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「4200005000632」
26
[〒501-2101]
岐阜県山県市
大桑761番地
[地図等]
法人コード=「7200005002056」
27
[〒509-6101]
岐阜県瑞浪市
土岐町681番地
[地図等]
法人コード=「8200005008556」
28
[〒437-0605]
静岡県浜松市天竜区
春野町気田183番地
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
法人コード=「1080405003812」
29
[〒444-0104]
愛知県額田郡幸田町
大字坂崎字御屋敷20番地
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
法人コード=「7180305000191」
30
[〒514-0000]
三重県津市
大字一色525番地
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「2190005000719」
31
[〒513-0043]
三重県鈴鹿市
長太栄町3丁目4番34号
[地図等]
宗派名=『真宗高田派』
法人コード=「4190005004214」
32
[〒520-2113]
滋賀県大津市
平野1丁目7番22号
[地図等]
法人コード=「2160005000770」
33
[〒520-0232]
滋賀県大津市
真野5丁目17番36号
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「4160005000752」
34
[〒529-0523]
滋賀県長浜市
余呉町川並659番地
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
法人コード=「6160005004347」
35
[〒521-1201]
滋賀県東近江市
新宮町429番地
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「7160005006136」
36
[〒520-2433]
滋賀県野洲市
八夫1528番地
[地図等]
宗派名=『真宗仏光寺派』
法人コード=「7160005009205」
37
[〒546-0041]
大阪府大阪市東住吉区
桑津3丁目7番23号
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
法人コード=「1120005001063」
38
[〒544-0025]
大阪府大阪市生野区
生野東2丁目3番62号
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「6120005001091」
39
[〒596-0805]
大阪府岸和田市
田治米町748番地
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「6120105005926」
40
[〒669-1343]
兵庫県三田市
洞ヲイガチ213番地
[地図等]
法人コード=「6140005015503」
41
[〒670-0000]
兵庫県姫路市
安富町栃原108番地
[地図等]
法人コード=「7140005015048」
42
[〒638-0032]
奈良県吉野郡下市町
大字原谷941番地
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「2150005007528」
43
[〒696-0001]
島根県邑智郡川本町
大字川本1884番地
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「2280005004735」
44
[〒690-0052]
島根県松江市
竪町9番地
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
法人コード=「3280005000808」
45
[〒739-2122]
広島県東広島市
高屋町重兼416番地
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「1240005003840」
46
[〒839-0862]
福岡県久留米市
野中町30番地
[地図等]
宗派名=『黄檗宗』
法人コード=「3290005010054」
47
[〒854-0011]
長崎県諫早市
八天町6番9号
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
法人コード=「2310005004137」
二次元バーコードでSmartphoneから
このページをスマートフォンなどから読み込む場合は、上記のQRコード を読み取ると、このページのホームページが表示されます。
【寺院の用語一口メモ】「お経って?」 英語 【英語】 sutra
【お経】 お経はサンスクリット語で「スートラ」と言う。「スートラ」とは縦糸の意味で、当時はお釈迦さま(仏陀)の教えを木の葉や木の皮などに書き、それに穴を開けて糸を通したため「スートラ」と呼ぶようになった。お経はお釈迦さまが説法された教えである。お釈迦さまは自分の教えを文字で残されていないため、すべてのお経が本当にお釈迦様が説かれた教えかどうかは分からないが、お釈迦様の弟子たちが「私はお釈迦さまの教えをこのように聞きました。お釈迦さまはこのようにおっしゃられていました。」ということである。そのため、ほとんどのお経は、「如是我聞(にょぜがもん)」という言葉ではじまっている。 お釈迦さまが生きておられる時はお釈迦さまから直接教えを聞くことができたが、お釈迦さまが亡くなられると、お釈迦さまの教えをどのように継承すればよいかが問題となった。そのために開かれた会議を「仏典結集(けつじゅう)」という。 仏教にはたくさんの仏典があるが、大きく以下の3つに分けられる。 【経】--- お釈迦さまが直接説かれた教えを文字にしたもので、これを「経蔵」と言う。 【律】--- 僧侶や仏教教団の生活規則や決まりなどを記したもので、これを「律蔵」と言う。 【論】--- お釈迦さま以外の高僧が、仏教の教えについての解釈や解説などを書いたもので、
これを「論蔵」と言う。
詳細はこのリンク【お経って?】