弥富市のお寺・功徳 愛知県あま市僧侶 愛知県稲沢市庫裏 愛知県一宮市の寺院・浄土真宗

島根県松江市の寺院  
全国のお寺と神社157,167箇所収録
寺院数76,660ヶ寺 神社数80,507社【『各都道府県別のお寺目録』:名前別全国の寺院統計順位発信ホームページ】《リサーチ寺院》 ホーム  [As of 25/10/17]
ホーム 全国寺院名前ランク 全国神社一覧 Q&A お経を調べる(仏教の言葉を知る)へ移動 市区町村別寺院数ランク 都道府県別寺院数ランク

松江市の仏教寺院・仏閣《寺院総数は172カ寺》を検索する

1.『松江市』
1.『松江市』 2.『浜田市』

下記のリストは、島根県松江市にある全寺院を一覧表形式で表示したものです。「2025年10月10日」時点において、全国には76,660カ寺(337カ寺は登記閉鎖等)の寺院があります。島根県には1,304カ寺(11カ寺は登記閉鎖等)の寺院があります。島根県松江市には172カ寺の寺院があります。これは、島根県の寺院数の13.19%にあたります。松江市の全国市区町村での寺院数は、第61位です。個別に調べたい場合は、メニューの【全文検索】にキーワードを入力してください。

島根県松江市のお寺・仏教寺院(寺院総数は172カ寺)の統計一覧

〔詳細モード〕へ移動。 [島根県の寺院一覧]へ移動。寺院の詳細は、「クリック」ボタンを押す。(漢字コード順にソート)

1
安楽寺
[クリック]
[〒690-0017] 島根県松江市 西津田10丁目4番48号 [地図等]
2
安國寺
[クリック]
[〒690-0023] 島根県松江市 竹矢町993番地 [地図等]
3
安栖院
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町124番地 [地図等]
4
安養寺
[クリック]
[〒690-0813] 島根県松江市 坂本町457番地 [地図等]
5
鞍馬寺
[クリック]
[〒699-0402] 島根県松江市 宍道町白石494番地 [地図等]
6
雲松寺
[クリック]
[〒699-0401] 島根県松江市 宍道町宍道919番地1 [地図等]
7
永泉寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町37番地 [地図等]
8
円光寺
[クリック]
[〒690-0000] 島根県松江市 大字浜佐田684番地 [地図等]
9
圓照寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町122番地 [地図等]
10
圓浄寺
[クリック]
[〒690-1501] 島根県松江市 美保関町美保関481番地 [地図等]
11
圓成寺
[クリック]
[〒690-0042] 島根県松江市 栄町792番地 [地図等]
12
圓通寺
[クリック]
[〒690-2102] 島根県松江市 八雲町東岩坂1662番地 [地図等]
13
円流寺
[クリック]
[〒690-0835] 島根県松江市 西尾町921番地 [地図等]
14
延壽院
[クリック]
[〒690-0842] 島根県松江市 東本町1丁目23番地 [地図等]
15
應海寺
[クリック]
[〒690-0401] 島根県松江市 島根町加賀1131番地 [地図等]
16
恩敬寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町29番地 [地図等]
17
華蔵寺
[クリック]
[〒690-1111] 島根県松江市 枕木町205番地 [地図等]
18
海乘院
[クリック]
[〒690-0885] 島根県松江市 米子町23番地 [地図等]
19
海禪寺
[クリック]
[〒690-0333] 島根県松江市 鹿島町古浦8番地 [地図等]
20
覚源寺
[クリック]
[〒690-1502] 島根県松江市 美保関町雲津254番地 [地図等]
21
観音寺
[クリック]
[〒690-0037] 島根県松江市 西忌部町1216番地 [地図等]
22
観音寺
[クリック]
[〒690-1404] 島根県松江市 八束町波入442番地 [地図等]
23
観潮寺
[クリック]
[〒690-0411] 島根県松江市 鹿島町御津457番地 [地図等]
24
還来寺
[クリック]
[〒690-0005] 島根県松江市 和多見町29番地 [地図等]
25
岩屋寺
[クリック]
[〒699-0405] 島根県松江市 宍道町上来待1131番地 [地図等]
26
吉祥寺
[クリック]
[〒690-0011] 島根県松江市 東津田町1347番地 [地図等]
27
吉祥寺
[クリック]
[〒690-0856] 島根県松江市 薦津町100番地 [地図等]
28
久成寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町156番地 [地図等]
29
極楽寺
[クリック]
[〒690-0057] 島根県松江市 新町736番地 [地図等]
30
極楽寺
[クリック]
[〒690-0824] 島根県松江市 菅田町239番地 [地図等]
31
桐岳寺
[クリック]
[〒690-0872] 島根県松江市 奥谷町279番地 [地図等]
32
金剛寺
[クリック]
[〒690-0133] 島根県松江市 東長江町299番地 [地図等]
33
経慶寺
[クリック]
[〒699-0402] 島根県松江市 宍道町白石2876番地 [地図等]
34
迎接寺
[クリック]
[〒690-0025] 島根県松江市 八幡町373番地 [地図等]
35
月照寺
[クリック]
[〒690-0875] 島根県松江市 外中原町179番地1 [地図等]
36
見徳寺
[クリック]
[〒690-1212] 島根県松江市 島根町野波397番地 [地図等]
37
源正寺
[クリック]
[〒690-1504] 島根県松江市 美保関町福浦568番地 [地図等]
38
光德寺
[クリック]
[〒690-0881] 島根県松江市 石橋町46番地 [地図等]
39
功徳寺
[クリック]
[〒690-0044] 島根県松江市 浜乃木1丁目14番3号 [地図等]
40
幸福寺
[クリック]
[〒690-1103] 島根県松江市 新庄町401番地 [地図等]
41
弘長寺
[クリック]
[〒699-0404] 島根県松江市 宍道町東来待854番地 [地図等]
42
弘徳寺
[クリック]
[〒690-0056] 島根県松江市 雑賀町1411番地 [地図等]
43
高祖寺
[クリック]
[〒690-0261] 島根県松江市 秋鹿町2950番地 [地図等]
44
慈雲寺
[クリック]
[〒690-0005] 島根県松江市 和多見町58番地 [地図等]
45
慈恩寺
[クリック]
[〒690-0036] 島根県松江市 東忌部町1772番地 [地図等]
46
自性院
[クリック]
[〒690-0885] 島根県松江市 米子町21番地 [地図等]
47
實西寺
[クリック]
[〒690-0142] 島根県松江市 西谷町2番地 [地図等]
48
宗昌寺
[クリック]
[〒699-0102] 島根県松江市 東出雲町下意東435番地 [地図等]
49
宗泉寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町161番地 [地図等]
50
宗淵寺
[クリック]
[〒699-0108] 島根県松江市 東出雲町出雲郷816番地 [地図等]
51
舜叟寺
[クリック]
[〒690-0031] 島根県松江市 山代町327番地 [地図等]
52
順光寺
[クリック]
[〒690-0881] 島根県松江市 石橋町44番地 [地図等]
53
松音寺
[クリック]
[〒690-1103] 島根県松江市 新庄町94番地 [地図等]
54
松月庵
[クリック]
[〒690-0017] 島根県松江市 西津田5丁目11番31号 [地図等]
55
稱名寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町108番地 [地図等]
56
象田寺
[クリック]
[〒690-1113] 島根県松江市 手角町82番地 [地図等]
57
乘光寺
[クリック]
[〒699-0103] 島根県松江市 東出雲町上意東1919番地 [地図等]
58
常榮寺
[クリック]
[〒690-2104] 島根県松江市 八雲町熊野2538番地 [地図等]
59
常榮寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町164番地 [地図等]
60
常樂寺
[クリック]
[〒690-0801] 島根県松江市 鹿島町上講武725番地 [地図等]
61
常楽寺
[クリック]
[〒690-1311] 島根県松江市 美保関町七類1926番地 [地図等]
62
常喜寺
[クリック]
[〒690-0017] 島根県松江市 西津田5丁目5番43号 [地図等]
63
常教寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町126番地 [地図等]
64
常德寺
[クリック]
[〒690-0035] 島根県松江市 佐草町224番地 [地図等]
65
常念寺
[クリック]
[〒690-0835] 島根県松江市 西尾町576番地 [地図等]
66
常福寺
[クリック]
[〒690-0861] 島根県松江市 法吉町258番地 [地図等]
67
淨圓寺
[クリック]
[〒699-0108] 島根県松江市 東出雲町出雲郷886番地 [地図等]
68
淨音寺
[クリック]
[〒690-0033] 島根県松江市 大庭町240番地 [地図等]
69
淨心寺
[クリック]
[〒690-0005] 島根県松江市 和多見町78番地 [地図等]
70
淨土寺
[クリック]
[〒699-0108] 島根県松江市 東出雲町出雲郷683番地 [地図等]
71
信楽寺
[クリック]
[〒690-0052] 島根県松江市 竪町88番地 [地図等]
72
眞光寺
[クリック]
[〒690-0872] 島根県松江市 奥谷町286番地 [地図等]
73
瑞雲寺
[クリック]
[〒690-0032] 島根県松江市 大草町89番地 [地図等]
74
瑞光寺
[クリック]
[〒690-0402] 島根県松江市 島根町大芦1555番地 [地図等]
75
瑞龍院
[クリック]
[〒690-0121] 島根県松江市 古志町454番地 [地図等]
76
成相寺
[クリック]
[〒690-0141] 島根県松江市 荘成町440番地 [地図等]
77
星上寺
[クリック]
[〒690-2102] 島根県松江市 八雲町東岩坂2192番地 [地図等]
78
正應寺
[クリック]
[〒690-0874] 島根県松江市 中原町305番地 [地図等]
79
正覚寺
[クリック]
[〒690-0874] 島根県松江市 中原町241番地 [地図等]
80
正源寺
[クリック]
[〒690-0052] 島根県松江市 竪町9番地 [地図等]
81
正禪寺
[クリック]
[〒690-2105] 島根県松江市 八雲町平原742番地1 [地図等]
82
正定寺
[クリック]
[〒699-0401] 島根県松江市 宍道町宍道857番地 [地図等]
83
正法寺
[クリック]
[〒690-1313] 島根県松江市 美保関町下宇部尾峯ノ堂743番地 [地図等]
84
正林寺
[クリック]
[〒690-0033] 島根県松江市 大庭町573番地 [地図等]
85
清安寺
[クリック]
[〒690-1115] 島根県松江市 邑生町99番地 [地図等]
86
清巌寺
[クリック]
[〒699-0201] 島根県松江市 玉湯町玉造530番地 [地図等]
87
清見寺
[クリック]
[〒699-0407] 島根県松江市 宍道町伊志見358番地 [地図等]
88
清光院
[クリック]
[〒690-0875] 島根県松江市 外中原町194番地 [地図等]
89
清德寺
[クリック]
[〒690-2102] 島根県松江市 八雲町東岩坂1746番地 [地図等]
90
聖輪會
[クリック]
[〒690-0883] 島根県松江市 北田町104番地9 [地図等]
91
西光寺
[クリック]
[〒690-0265] 島根県松江市 上大野町1812番地 [地図等]
92
西光寺
[クリック]
[〒690-0005] 島根県松江市 和多見町29番地 [地図等]
93
西宗寺
[クリック]
[〒690-0821] 島根県松江市 上東川津町845番地 [地図等]
94
西城寺
[クリック]
[〒699-0402] 島根県松江市 宍道町白石716番地 [地図等]
95
西福寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町122番地 [地図等]
96
誓願寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町101番地 [地図等]
97
青木寺
[クリック]
[〒690-2103] 島根県松江市 八雲町西岩坂652番地 [地図等]
98
千光寺
[クリック]
[〒690-0867] 島根県松江市 上佐陀町6番地 [地図等]
99
千手院
[クリック]
[〒690-0881] 島根県松江市 石橋町385番地 [地図等]
100
専稱寺
[クリック]
[〒699-0401] 島根県松江市 宍道町宍道1325番地 [地図等]
101
專念寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町113番地 [地図等]
102
善慶寺
[クリック]
[〒690-1406] 島根県松江市 八束町二子182番地 [地図等]
103
善光寺
[クリック]
[〒690-0044] 島根県松江市 浜乃木1丁目14番35号 [地図等]
104
善導寺
[クリック]
[〒690-0005] 島根県松江市 和多見町56番地 [地図等]
105
善福寺
[クリック]
[〒690-0017] 島根県松江市 西津田3丁目1番41号 [地図等]
106
善福寺
[クリック]
[〒690-0332] 島根県松江市 鹿島町佐陀本郷889番地 [地図等]
107
全隆寺
[クリック]
[〒690-1404] 島根県松江市 八束町波入681番地 [地図等]
108
全龍寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町133番地 [地図等]
109
禪覺寺
[クリック]
[〒690-0017] 島根県松江市 西津田5丁目12番34号 [地図等]
110
禪慶院
[クリック]
[〒690-0323] 島根県松江市 鹿島町手結1207番地 [地図等]
111
禪定寺
[クリック]
[〒690-0834] 島根県松江市 朝酌町652番地 [地図等]
112
増福寺
[クリック]
[〒690-2102] 島根県松江市 八雲町東岩坂723番地 [地図等]
113
大通寺
[クリック]
[〒690-1101] 島根県松江市 本庄町74番地 [地図等]
114
大念寺
[クリック]
[〒690-0843] 島根県松江市 末次本町51番地 [地図等]
115
大雄寺
[クリック]
[〒690-0874] 島根県松江市 中原町234番地 [地図等]
116
地福院
[クリック]
[〒699-0101] 島根県松江市 東出雲町揖屋3058番地1 [地図等]
117
竹薗寺
[クリック]
[〒690-0872] 島根県松江市 奥谷町168番地 [地図等]
118
朝日寺
[クリック]
[〒690-0332] 島根県松江市 鹿島町佐陀本郷2140番地 [地図等]
119
長慶寺
[クリック]
[〒690-0811] 島根県松江市 福原町354番地 [地図等]
120
長源寺
[クリック]
[〒690-0011] 島根県松江市 東津田町1030番地 [地図等]
121
長壽寺
[クリック]
[〒690-1315] 島根県松江市 美保関町片江519番地 [地図等]
122
長満寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町172番地 [地図等]
123
天倫寺
[クリック]
[〒690-0851] 島根県松江市 堂形町589番地 [地図等]
124
東泉寺
[クリック]
[〒699-0101] 島根県松江市 東出雲町揖屋2207番地 [地図等]
125
東林寺
[クリック]
[〒690-0262] 島根県松江市 岡本町254番地 [地図等]
126
東林寺
[クリック]
[〒690-0875] 島根県松江市 外中原町358番地 [地図等]
127
洞光寺
[クリック]
[〒690-0057] 島根県松江市 新町832番地 [地図等]
128
洞泉寺
[クリック]
[〒690-0815] 島根県松江市 西持田町997番地 [地図等]
129
道榮寺
[クリック]
[〒690-0151] 島根県松江市 古曽志町522番地 [地図等]
130
德專寺
[クリック]
[〒690-0056] 島根県松江市 雑賀町37番地 [地図等]
131
南正寺
[クリック]
[〒690-0802] 島根県松江市 鹿島町南講武319番地 [地図等]
132
普門院
[クリック]
[〒690-0883] 島根県松江市 北田町27番地 [地図等]
133
福正寺
[クリック]
[〒690-0045] 島根県松江市 乃白町754番地 [地図等]
134
佛谷寺
[クリック]
[〒690-1501] 島根県松江市 美保関町美保関530番地 [地図等]
135
聞法寺
[クリック]
【登記記録の閉鎖等(2016-07-15)】
[〒690-0887] 島根県松江市 殿町385番地 [地図等]
136
遍照寺
[クリック]
[〒690-0866] 島根県松江市 下佐陀町25番地 [地図等]
137
菩提寺
[クリック]
[〒690-0056] 島根県松江市 雑賀町1257番地 [地図等]
138
報恩寺
[クリック]
[〒699-0202] 島根県松江市 玉湯町湯町567番地 [地図等]
139
宝寿寺
[クリック]
[〒690-1501] 島根県松江市 美保関町美保関676番地 [地図等]
140
寶照院
[クリック]
[〒690-0875] 島根県松江市 外中原町291番地 [地図等]
141
宝林寺
[クリック]
[〒690-1104] 島根県松江市 上宇部尾町74番地 [地図等]
142
法恩寺
[クリック]
[〒690-0864] 島根県松江市 東生馬町187番地 [地図等]
143
法眼寺
[クリック]
[〒690-0875] 島根県松江市 外中原町141番地 [地図等]
144
法正寺
[クリック]
[〒690-2102] 島根県松江市 八雲町東岩坂364番1 [地図等]
145
法船寺
[クリック]
[〒690-0322] 島根県松江市 鹿島町恵曇355番地 [地図等]
146
法幢寺
[クリック]
[〒690-0263] 島根県松江市 大垣町1673番地 [地図等]
147
豊龍寺
[クリック]
[〒699-0402] 島根県松江市 宍道町白石2877番地 [地図等]
148
北禅寺
[クリック]
[〒690-1221] 島根県松江市 美保関町北浦350番地 [地図等]
149
本覚寺
[クリック]
[〒690-0821] 島根県松江市 上東川津町437番地 [地図等]
150
本誓寺
[クリック]
[〒690-0052] 島根県松江市 竪町31番地 [地図等]
151
本龍寺
[クリック]
[〒690-0005] 島根県松江市 和多見町36番地 [地図等]
152
萬壽寺
[クリック]
[〒690-0872] 島根県松江市 奥谷町94番地 [地図等]
153
萬福寺
[クリック]
[〒690-1312] 島根県松江市 美保関町森山351番地 [地図等]
154
満願寺
[クリック]
[〒690-0122] 島根県松江市 西浜佐陀町879番地 [地図等]
155
妙岩寺
[クリック]
[〒699-0406] 島根県松江市 宍道町佐々布513番地 [地図等]
156
妙興寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町170番地 [地図等]
157
妙徳寺
[クリック]
[〒690-0855] 島根県松江市 浜佐田町550番地続1 [地図等]
158
明音寺
[クリック]
[〒690-1503] 島根県松江市 美保関町諸喰581番地 [地図等]
159
明國寺
[クリック]
[〒699-0203] 島根県松江市 玉湯町布志名211番地 [地図等]
160
明宗寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町122番地 [地図等]
161
薬師院
[クリック]
[〒690-0803] 島根県松江市 鹿島町名分534番地 [地図等]
162
來迎寺
[クリック]
[〒690-0064] 島根県松江市 天神町46番地 [地図等]
163
賴清寺
[クリック]
[〒699-0204] 島根県松江市 玉湯町林1162番地 [地図等]
164
龍雲寺
[クリック]
[〒690-0876] 島根県松江市 黒田町228番地 [地図等]
165
龍覚寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町166番地 [地図等]
166
龍源寺
[クリック]
[〒690-2103] 島根県松江市 八雲町西岩坂2086番地 [地図等]
167
龍昌寺
[クリック]
[〒690-0063] 島根県松江市 寺町136番地 [地図等]
168
龍徳寺
[クリック]
[〒690-0859] 島根県松江市 国屋町326番地 [地図等]
169
了知寺
[クリック]
[〒699-0205] 島根県松江市 玉湯町大谷122番地 [地図等]
170
霊感寺
[クリック]
[〒690-0823] 島根県松江市 西川津町1321番地 [地図等]
171
蓮花寺
[クリック]
[〒690-1222] 島根県松江市 美保関町千酌1065番地 [地図等]
172
蓮光寺
[クリック]
[〒699-0202] 島根県松江市 玉湯町湯町1140番地 [地図等]

島根県松江市の情報統計

【島根県 松江市のふりがな】=「しまねけん まつえし」
【松江市の寺院数】=172カ寺
【松江市の人口】=206,230人
【松江市の人口数ランキング】=156位(全国1,866市区町村中)
【松江市の面積】=572.99平方Km
【松江市の面積ランキング】=161位(全国1,866市区町村中)
【松江市の世帯数】=83,031世帯
【松江市の世帯数ランキング】=178位(全国1,866市区町村中)
【人口10万人当たりの寺院数】=83.4カ寺
【10Km四方当たりの寺院数】=30.02カ寺
【10万世帯当たりの寺院数】=207.15カ寺
【人口当たりの寺院数順位】=921位
【面積当たりの寺院数順位】=838位
【世帯数当たりの寺院数順位】=947位
市区町村別寺院数ランキング 別窓
寺院数順位(人口10万人当たり) 別窓
寺院数順位(面積100平方Km当たり) 別窓

島根県の市町村別寺院一覧表(1,304カ寺)

ぶりがな順 市町村コード順 寺院件数順
【か行】か・き・く・け・こ
川本町(かわもとまち)(22)  
江津市(ごうつし)(87)  
【た行】た・ち・つ・て・と
知夫村(ちぶむら)(4)  
津和野町(つわのちょう)(31)  
【な行】な・に・ぬ・ね・の
西の島町(にしのしまちょう)(8)  
【は行】は・ひ・ふ・へ・ほ
浜田市(はまだし)(116)  
【ま行】ま・み・む・め・も
益田市(ますだし)(78)  
松江市(まつえし)(172)  
美郷町(みさとちょう)(41)  
【や行】や・ゆ・よ
安来市(やすぎし)(61)  
吉賀町(よしかちょう)(22)  

近隣都道府県のお寺のリスト

【仏教の言葉を知る】「お経を調べる」

英語

【英語】 sutra

【お経】

お経はサンスクリット語で「スートラ」と言う。「スートラ」とは縦糸の意味で、当時はお釈迦さま(仏陀)の教えを木の葉や木の皮などに書き、それに穴を開けて糸を通したため「スートラ」と呼ぶようになった。お経はお釈迦さまが説法された教えである。お釈迦さまは自分の教えを文字で残されていないため、すべてのお経が本当にお釈迦様が説かれた教えかどうかは分からないが、お釈迦様の弟子たちが「私はお釈迦さまの教えをこのように聞きました。お釈迦さまはこのようにおっしゃられていました。」ということである。そのため、ほとんどのお経は、「如是我聞(にょぜがもん)」という言葉ではじまっている。
お釈迦さまが生きておられる時はお釈迦さまから直接教えを聞くことができたが、お釈迦さまが亡くなられると、お釈迦さまの教えをどのように継承すればよいかが問題となった。そのために開かれた会議を「仏典結集(けつじゅう)」という。
仏教にはたくさんの仏典があるが、大きく以下の3つに分けられる。
 【経】--- お釈迦さまが直接説かれた教えを文字にしたもので、これを「経蔵」と言う。
 【律】--- 僧侶や仏教教団の生活規則や決まりなどを記したもので、これを「律蔵」と言う。
 【論】--- お釈迦さま以外の高僧が、仏教の教えについての解釈や解説などを書いたもので、

        これを「論蔵」と言う。

詳細はこのリンク【お経を調べる】

島根県松江市のお寺に関するよくある質問

【質問1】島根県松江市のすべてのお寺の数は何カ寺ですか?
【回答1】島根県松江市のお寺の数は、「172カ寺」です。

【質問2】松江市のすべてのお寺のリストはどこにありますか?
【回答2】松江市のお寺の一覧表は、こちらのリンクをクリックしてください。

【質問3】島根県の市町村ごとのすべてのお寺のリストはどこにありますか?
【回答3】島根県の市町村ごとのお寺の一覧表は、こちらのリンクをクリックしてください。

【質問4】全国の市区町村別面積100平方キロメートル当りの寺院数ランキングは?
【回答4】「第1位」は、大阪府大阪市天王寺区の『3,822.31ヶ寺』です。「第2位」は、東京都台東区の『3,422.35ヶ寺』です。「第3位」は、京都府京都市上京区の『3,143.67ヶ寺』です。「第4位」は、京都府京都市下京区の『2,595.87ヶ寺』です。「第5位」は、京都府京都市東山区の『2,232.62ヶ寺』です。全国の市区町村県別寺院ランキングの詳細は、下記のボタンで確認できます。市区町村別寺院数ランキング 寺院数順位(人口10万人当たり) 寺院数順位(面積100平方Km当たり)


QRコードで利用するには

バーコードを知る このページをスマートフォンなどから読み込む場合は、
上記のQRコードを読み取ると、
このページのホームページが表示されます。
(QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です)


名古屋市のお寺・釈尊 愛知県稲沢市庫裏 愛知県蟹江町回忌法要 愛知県西光寺・樹木葬

[This page was uploaded on 2025年10月17日(金曜日)03時38分58秒]『寺院リサーチ』 | Research Temple2012-2025 Created by Search Temples Corp. 寺院・仏閣・お寺の 全国情報サイト ≪お寺総合調査・ 検索サイト≫ 【全国の寺院-お寺を探求する】 -全国の仏教寺院辞典-【更新日時:2025年(令和07年)10月15日(水曜日)12時02分45秒】
プライバシー・ポリシー 稼働環境利用規約
【仏教キーワード】:追善供養・永代供養・閉眼供養・御魂入れ・本堂・お堂・御々堂・供養・檀家・改葬・仏縁・法事・仏法・角柱塔婆・祭祀・副葬品・御魂抜き・開眼供養・僧侶派遣・法施・法名・宗旨・年忌法要・御朱印・納骨室・終活・墓じまい・仏事・分骨・墓誌・個人墓・埋葬許可証
【仏教関連用語】
自然葬について学ぶ
寺院・お寺
年忌・回忌法要計算
墓地・埋葬等の法律
樹木葬を調査する
御朱印を考える
お墓・墓地の情報
納骨堂って何?
墓地・埋葬法律規則
散骨を考える
今年の法事
蓮如上人を理解する
宗教法人法
お経を検索する
日本国憲法
中陰・年忌一覧表
行年・享年一覧表
戒名、住職法要
功徳、法事
【Advertisement】
愛西市祥月蟹江町西光寺用紙(面積比較)の単位を変換するとは体積の単位の変換「マッハとは?」 ~音速とは?~BarCodeの数字モードのデータ分析Convert colors RGB<=>HSV